残響の海蝕洞
サンマ | 編集 | |||
---|---|---|---|---|
コイン 24 | 経験値 36 | 海水魚 | 中 | |
基本攻略 | 50m~60m前後。暴れ6~9 きれいなさお☆2プラチナ☆2で。 水面から飛び跳ねて逃げたのでトビウオかと思ったらフェイクでこいつだったりする。 |
2.1 | ||
ゲルト海峡 | レア度★★ | 2.1 | ||
ガートラント領 | C-8で釣れた。レア度★★★ | 2.1 | ||
風泣き岬 | 2.1 | |||
コルット地方 | 海でレア度★★★ | 6.5前 | ||
ミューズ海岸 | 街との出入口付近で、3割程度つれる。レア度★★ | 2.1 | ||
猫島 | トビウオ・クラゲ・サバとの4択でレア度★なので釣りやすい。桟橋で5投中5匹 | 2.1 | ||
ヴェリナード領南 | 海辺の交易所にて。なかなかでなくてつらかった レア度★★ | 2.1 | ||
ラーディス王島 | レア度★★★ | 2.1 | ||
コニウェア平原 | カサゴ・サンマ・ヒラメだけなのだが、出る確率はカサゴやヒラメに比べて低い。レア度★★ | 3.3 | ||
真のコニウェア平原 | カサゴ・サンマ・ヒラメだけなのだが、出る確率はカサゴやヒラメに比べて低い。レア度★★ | 2.1 | ||
スレア海岸 | レア度★★★ | 3.3 | ||
残響の海蝕洞 | レア度★★ | 4.0 | ||
現・パドレア邸 | レア度★★ | 4.5 |
カサゴ | 編集 | |||
---|---|---|---|---|
コイン 60 | 経験値 91 | 海水魚 | 中 | |
基本攻略 | 75m~110m前後。闇のさお☆2プラチナ☆2で。 ぼーっとするターンがあるので釣りやすい。 |
2.1 | ||
ゲルト海峡 | レア度★★。夜によくかかる。 | 6.5前 | ||
風泣き岬 | 2.1 | |||
ラーディス王島 | 海(北部)レア度★★★ | 6.5前 | ||
キュララナ海岸 | E-6 レア度★★★ | 2.1 | ||
コニウェア平原 | カサゴ・サンマ・ヒラメだけなので狙いやすい。レア度★ | 2.1 | ||
ローヌ樹林帯 | カサゴ希望の丘で結構出ました。レア度★★ | 6.5前 | ||
真のコニウェア平原 | カサゴ・サンマ・ヒラメだけなので狙いやすい。レア度★ | 2.1 | ||
真のローヌ樹林帯 | 2.1 | |||
スレア海岸 | レア度★★★ | 3.3 | ||
残響の海蝕洞 | レア度★★ | 4.0 |
イカ | 編集 | |||
---|---|---|---|---|
コイン 80 | 経験値 127 | 頭足類 | 中 | |
基本攻略 | 暴れ8~12 | 2.1 | ||
ギルザッド地方 | 入り江の集落付近の海で良く釣れる、レア度★★ | 3.2 | ||
ボロヌスの穴 | 入り口手前などの潮だまりから。レア度★★ | 2.1 | ||
ラーディス王島 | H3付近6種中レア度★★★ | 2.1 | ||
ローヌ樹林帯 | レア度★★★ | 2.1 | ||
真のローヌ樹林帯 | レア度★★★ | 2.1 | ||
スレア海岸 | レア度★★★。どこでも釣れる | 3.4 | ||
残響の海蝕洞 | レア度★★ | 4.0 |
ラブカ | 編集 | |||
---|---|---|---|---|
コイン1550 | 経験値 3200 | 海水魚 | 大 | Ver. |
基本攻略 | 220m前後。力ためから嚙みつき。Lv.23氷改☆3天使☆3で余裕でした。 | |||
オーフィーヌの海 | レア度★★★★ メガロドン狙いのついでに。1竿で3匹くらいかかりました。 |
3.4 | ||
残響の海蝕洞 | レア度★★★★ | 4.0 |
イクチオサウルス | 編集 | |||
---|---|---|---|---|
コイン 1980 | 経験値 3750 | 海水魚 | 大 | |
基本攻略 | 290mでヒット 力ため、先制泳ぎ、とび跳ねあり。力ためからは暴れたりすばやく泳ぎ去ったりする。 | 4.0 | ||
残響の海蝕洞 | レア度★★★★★ | 4.0 |
- 最終更新:2018-01-21 08:20:53