白霜の流氷野

  1. ハリセンボン★★
  2. クラゲ★★
  3. チョウチンアンコウ★★
  4. シロザメ★★★★
  5. エラスモサウルス★★★★★
  6. オウムガイ★★★★

ハリセンボン 編集
コイン 32 経験値 48 海水魚  
基本攻略 距離:55m~65m前後
暴れ:8~12
トゲを出して数ターンにわたりくいつき度を2~3削ってくる。
じょうぶ&銀☆なしでは強敵。
2.1
カルデア山道 クラゲナンヨウハギとの三択でレア度★。かなりヒットしやすい。おすすめ 2.1
ミューズ海岸 数はまちまち。他の魚が弱いのでいい道具を使うのがもったいない。 2.1
ラーディス王島   2.1
スレア海岸 レア度★★★ 2.3
白霜の流氷野 大物狙いでハズレ枠としてよく釣れます。がっかり度高し 3.2
現・パドレア邸 レア度★★ 4.5

クラゲ 編集
コイン 5 経験値 20 海水魚  
基本攻略 くるくると回転(暴れ)4~7・ゆらゆらただよう(無駄行動)
経験値・コインも少なく依頼にも出ない、いわゆるハズレ扱いのさかな。狙って釣るものではない。
大物がいる海にはたいていいるが、必ずいるという訳でもないし、掛かる率も様々。特有の行動で掛かったらすぐに判別できるので時間節約のため釣らずにあきらめるを選択する人も多い。一応キングサイズを釣ればちいさなメダルは貰える。
水に揺られてるだけに見えるが、実は疲れたりする。
2.1
ゲルト海峡 レア度★★ 6.5前
水没遺跡地区   2.1
カルデア山道   2.1
サーマリ高原   2.1
ゴブル砂漠西   2.1
ボロヌスの穴 奥の海にて 2.1
風泣き岬   2.1
プクレット地方   2.1
チョッピ荒野   2.1
レーンの村 レア度★★ 2.1
うるわしの浜辺地区   2.1
白亜の臨海都市地区   2.1
コルット地方 海でレア度★★ 6.5前
シエラ巡礼地 レア度★★★ 6.5前
ジュレー島下層   2.1
ジュレー島上層   2.1
ミューズ海岸   2.1
ラーディス王島   2.1
キュララナ海岸 レア度★★★★ 2.1
猫島   2.1
知恵の眠る遺跡 全釣り場の中で最もクラゲが掛かりやすい。クラゲマニアの聖地。レア度★ 3.2
ヴェリナード領南   2.1
ヴェリナード領西   2.1
ココラタの浜辺   2.1
ローヌ樹林帯 レア度★★★ 6.5前
リンジャハル海岸 レア度★★★★ 6.5前
リャナ荒涼地帯   2.1
レビュール街道北   2.1
グランゼドーラ領   2.1
真のココラタの浜辺   2.1
ナルビアの町   2.3
真のローヌ樹林帯   2.1
真のリンジャハル海岸   2.1
真のリャナ荒涼地帯   2.1
真のレビュール街道北   2.1
真のグランゼドーラ領   2.1
マデ島   2.3
娯楽島ラッカラン   2.1
白霜の流氷野   3.2
影の谷   3.3
バントリユ地方 海。レア度★★ 4.0
エテーネ王国領 海。レア度★★ 4.0
現・バントリユ地方 海。レア度★★ 4.5

チョウチンアンコウ 編集
コイン 325 経験値 488 海水魚  
基本攻略 約120m。大物。
ちからためを使うがじっとしていることもあり釣りやすい。
ちからための後は普通の暴れるなので、30ぐらいの喰い付き度があれば生き残れる。
2.1
ゴブル砂漠西 シーラカンス狙いでごっそり釣れる。レア度★★ 2.1
ボロヌスの穴 奥の海で。レア度★★ 2.1
ヴェリナード領南 ヴェリナード領西側から入った所。レア度★★ 2.1
ヴェリナード領西 ミレナ海岸で釣れました。レア度★★ 2.1
白霜の流氷野 かかりやすい気がします。レア度★★ 3.2

シロザメ 編集
コイン 1250 経験値 3000 海水魚  
基本攻略 大物で比較的おもいので、闇改竿、天使のルアーがおすすめ。テンションがきたら闇で解く。ただし、ため後の暴れはシュモクザメと同じく15~18と通常より強力になるので注意 3.2前
白霜の流氷野 エラスモサウルスを狙ってるとついでに釣れますが、50回に1回かかるかどうか 3.2前
ナドラガ神のほこら   3.3

エラスモサウルス 編集
コイン 5000 経験値 5100 海水魚 巨大  
基本攻略 250m級の大物。重いので距離も稼げず、かつよく逃げるので、食いつきボーナスや会心がでないときつい。かかりにくいので、ケチらず闇改☆3天使☆3の全力で釣るのがおすすめ。ちからためと超ちからための両方を使用し、首をはげしく振る行動は最高で22も食いつき度を減らす。闇改★2天使★2で行けました。テンションための後は、逃げるか暴れるかなので、タイミングを合せて緩めと闇を上手く使えればそこまで難しくなかったです。 3.2前
白霜の流氷野 氷晶の聖塔の石で飛んだところで釣りました。50回で1回かかるかどうか。 3.2前

オウムガイ 編集
コイン 3000 経験値 1200 頭足類  
基本攻略 200m前後の小型の魚影なのですぐわかる。
闇竿改☆2と天使☆2でやったが、じっとしたりしてるので、かかればつりやすかった。闇竿でもいけるかと。
泳ぐことはほとんど無く暴れることが多い
2.2
ゴブル砂漠西 西の浜でつれます。掛かりにくいので、根気が必要。レア度★★★★★ 2.2
ボロヌスの穴 海底の牢獄近くの[海]で釣れました。レア度★★★★★ 2.2
白霜の流氷野 かかりやすい気がします。上二箇所は激レアでしたがここではエラスモシロザメ狙ってる間勝手に掛かるのでおすすめ。レア度★★★★ 3.2


  • 最終更新:2016-03-02 22:31:28

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード