4ページ目
テムノドント | 編集 | |||
---|---|---|---|---|
コイン 4500 | 経験値 4200 | 淡水魚 | 巨大 | Ver. |
基本攻略 | 215m以上の大物。超ちからため(先行逃げor暴れ)するので、闇の力で消すのがおすすめ。重いので、食いつきボーナスや会心がでたほうが楽になります。超ちからために対して適切に対処すれば闇改☆2、天使☆2で無理なく行けます。暴れが6~18と広いので食いつき度には余裕を持たせて。超ためから大暴れするものの何故かぐったりしない。 | 3.2後 | ||
カーレルの氷雪洞 | レア度★★★★★ 地底湖。 15~20回に一度程度でかかります。200m台はオオナマズと紛らわしい。 |
3.2後 |
パイク | 編集 | |||
---|---|---|---|---|
コイン 5250 | 経験値 5750 | 淡水魚 | 巨大 | |
基本攻略 | 管理人は氷改☆3、天使☆3で釣りました。 約260~300mでヒット 暴れ15~18、逃げ14m~20m 超力ためで暴れ&逃げの威力が3倍になるので注意 |
4.5 | ||
天ツ風の原 | レアなお魚です。レア度★★★★★ | 3.5 | ||
自由人の集落 | レア度★★★★ | 4.0 | ||
ガタラ大山林 | レア度★★★ ウルベア地下帝国南部の湖。パーカーホ狙いのついでに。 40投中5回ヒット。 |
6.0 | ||
現・自由人の集落 | レア度★★★★ | 4.5 |
キングサーモン | 編集 | |||
---|---|---|---|---|
コイン 5850 | 経験値 6050 | 淡水魚 | 大 | |
基本攻略 | 280~320m、暴れ15~18。 超ちからためをして直後に激しく噛み付く/大きな体を勢いよく動かす/素早く泳ぎ去るを繰り出す。素早く泳ぎ去られると厄介で50mも離されてしまう。また、口を開けた後に痛恨の噛みつきもしてくる。 即死級の攻撃をしてくるのでルアーはトゲトゲルアーがオススメ。氷の釣りざお改とトゲトゲルアーなら割りと安定して釣れる。 |
4.1 | ||
古レビュール街道北 | MAP西(C5)の池。レア度★★★★★ | 4.1 |
ムベンガ | 編集 | |||
---|---|---|---|---|
コイン 5920 | 経験値 6200 | 淡水魚 | 巨大 | |
基本攻略 | 240~300m、暴れ15~18。 頻繁に超ちからためをして直後に激しく噛み付く/大暴れ/素早く泳ぎ去るを繰り出す。素早く泳ぎ去られると厄介で50mも離されてしまう。また、口を開けた後に痛恨の噛みつきもしてくる。 一撃一撃が即死級なのでルアーはトゲトゲルアー一択。氷の釣りざお改とトゲトゲルアーなら割と安定して釣れる。 |
|||
オルセコ王国領 | 北の湖にいる。6.0で依頼に追加。レア度★★★★★ 49投でようやくヒット。このクラスの魚は大体平均30投くらいかかるようなので、高額な竿&ルアーのセットで釣り続けなければならないコストも考えると便利ツールで釣ったほうが大体楽で得。 ちなみに依頼(オレンジ)の基礎報酬が経験値52700 コイン22200 269.8cmのノーマルサイズで実報酬は経験値118048 コイン49728 氷改+天使☆3セット(約12万G)をほぼ潰して12万G相当と経験値12万弱だったので経験値を時間で買ったといったところか。最小サイズに近いと額面通りに近い報酬しか貰えないことには注意。キングサイズが釣れれば夢がある。大型魚全般に言えるが、ツールのスぺシャル釣り場で釣れたら(さかなぶくろの空きにもよるが)キープしておいて依頼が来た時に渡すのが楽。 |
6.0 |
クマノミ | 編集 | |||
---|---|---|---|---|
コイン 6 | 経験値 10 | 海水魚 | 小 | |
基本攻略 | 店売りの道具でOK。 特殊行動は無し。暴れ2~4・逃げ 距離も暴れもアジと全く同じ。ぼーっとしないだけ多少強いが、コインも経験値もアジより低い。 |
2.1 | ||
水没遺跡地区 | すぐ釣れるがクラゲもかかるので、狙うなら他所が吉 | 2.1 | ||
ラニアッカ断層帯 | 海。レア度★★ | 6.5前 | ||
プクレット地方 | ププイアの穴南の海。レア度★ | 2.1 | ||
レーンの村 | 海でさくさくつれます レア度★ | 2.1 | ||
うるわしの浜辺地区 | 海でさくさくつれます。レア度★★ | 3.2 | ||
レーナム緑野 | 2.1 | |||
ジュレー島下層 | 2.1 | |||
ヴェリナード領西 | 2.1 | |||
グランゼドーラ港 | 2.1 | |||
真のグランゼドーラ港 | レア度★★ | 2.1 | ||
ナルビアの町 | 3種だが、ほぼクマノミ。レア度★ | 2.3 | ||
娯楽島ラッカラン | 2.1 | |||
ラッカラン住宅村 | 3.2 |
リトルマリン | 編集 | |||
---|---|---|---|---|
コイン 12 | 経験値 20 | 海水魚 | 小 | Ver. |
基本攻略 | 25m~40m前後。特殊行動無し。 搭で手に入るじょうぶな釣竿+銀ルアーで難なく釣れる。 |
|||
天水の聖塔 | レア度★ | 3.4前期 |
ハナゴイ | 編集 | |||
---|---|---|---|---|
コイン 18 | 経験値 12 | 海水魚 | 小 | |
基本攻略 | 55m前後。キンギョと同レベル。尾をひらひらさせる。 きれいな釣りざおとプラチナルアーで。店売り竿とルアーでも釣れる |
2.2 | ||
水没遺跡地区 | 2.2 | |||
プクレット地方 | 2.2 | |||
レーンの村 | 海側でよく釣れます。他にはクマノミとクラゲ。 ハナゴイは3割程度 レア度★★ |
2.2 | ||
うるわしの浜辺地区 | レア度★★★ | 2.2 | ||
レーナム緑野 | 2.2 | |||
ナルビアの町 | 15投げても掛からず、ほぼクマノミ。 | 2.3 | ||
天水の聖塔 | レア度★★ | 3.4 | ||
娯楽島ラッカラン | レア度★★★ | 2.2 | ||
ラッカラン住宅村 | クマノミ、ナンヨウハギ、イシダイとの4択でレア度★★。 比較的かかりやすい上交通の便も良いのでおすすめ。 |
3.2 |
アジ | 編集 | |||
---|---|---|---|---|
コイン 8 | 経験値 12 | 海水魚 | 小 | |
基本攻略 | 暴れ2~4・逃げ・ぼーっとする 釣りを始めて一番最初に釣ることになるであろうさかな。 初期距離、逃げ距離とも少なく、暴れで減る食いつき度も低い上に、ぼーっとする無駄行動も多い。店売りの道具でも釣り逃すことはほぼ無いだろう。 こいつでまずは釣りがどういうものかを学ぼう。 |
2.1 | ||
水没遺跡地区 | 2.1 | |||
ラニアッカ断層帯 | 海。レア度★★ | 6.5前 | ||
プクレットの村 | アジとトビウオのみ。ルーラがあるなら。 | 2.1 | ||
ジュレットの町 | アジとトビウオのみ | 2.1 | ||
うるわしの浜辺地区 | さくさくつれる | 2.1 | ||
白亜の臨海都市地区 | 2.1 | |||
コルット地方 | 2.1 | |||
レーナム緑野 | 2.1 | |||
ジュレー島下層 | 2.1 | |||
ヴェリナード領西 | 2.1 | |||
ココラタの浜辺 | 2.1 | |||
グランゼドーラ港 | 2.1 | |||
真のココラタの浜辺 | 2.1 | |||
真のグランゼドーラ港 | レア度★★ | 6.5前 | ||
港町レンドア南 | 最初の釣り場。アジとトビウオのみ。ここ以外で釣る必要はほとんどない | 2.1 | ||
娯楽島ラッカラン | 2.1 |
トビウオ | 編集 | |||
---|---|---|---|---|
コイン 10 | 経験値 16 | 海水魚 | 小 | |
基本攻略 | 50m前後。最初の強敵。全ての点でアジを上回る。「水面に飛び上がる」は通常の逃げより離れる距離が多い。 掛かった魚の見分け方、竿をゆるめるタイミング、全力引きのタイミング、いつさかなが疲れるか、など釣りの基礎が全て学べる。最初は難しいが、店売りの道具で安定して釣れるようになった時が釣り初心者卒業と言える。 逃げた時を1、暴れたら2とカウントして10になったらどうなるか観察してみよう。 サンマと行動が似ているため、同じ釣り場にいるときは区別が難しい。 |
2.1 | ||
ゲルト海峡 | レア度★★★ | 2.1 | ||
水没遺跡地区 | 2.1 | |||
ラニアッカ断層帯 | 海。レア度★★ | 6.5前 | ||
風泣き岬 | 2.1 | |||
プクレットの村 | 2.1 | |||
ジュレットの町 | アジかトビウオしかいない | 2.1 | ||
うるわしの浜辺地区 | 2.1 | |||
白亜の臨海都市地区 | 2.1 | |||
コルット地方 | 2.1 | |||
ジュレー島下層 | 2.1 | |||
ミューズ海岸 | 隣のジュレットのほうが種類が少なく狙いやすい | 2.1 | ||
猫島 | 2.1 | |||
ヴェリナード領南 | あかつきの海岸、交易所付近などで。レア度★★ | 3.4 | ||
ヴェリナード領西 | 2.1 | |||
ココラタの浜辺 | 2.1 | |||
グランゼドーラ港 | 2.1 | |||
真のココラタの浜辺 | レア度★★ | 2.1 | ||
真のグランゼドーラ港 | レア度★★ | 2.1 | ||
港町レンドア南 | 初期距離が40mを超えていたらアジではなくこいつ。最も無難な釣り場。レア度★ | 3.2 | ||
娯楽島ラッカラン | 2.1 |
タツノオトシゴ | 編集 | |||
---|---|---|---|---|
コイン 26 | 経験値 40 | 海水魚 | 中 | |
基本攻略 | 65m前後。☆有りのぎんのルアーかもしくはプラチナルアーで。 水流を巻き起こし、数ターン水流に乗って通常より多めに離れる。リュウグウノツカイと同じ技だが、リュウグウノツカイより効果ターンが短い。 釣れる場所が3カ所しかないという意外にレアなさかな。意識して釣っておかないと後で残ることに。 |
2.1 | ||
知恵の眠る遺跡 | クラゲとタツノオトシゴだけだが、遠い上にクラゲの方が掛かる率が高いのでお勧めではない。レア度★★ | 3.2 | ||
グランゼドーラ港 | エレベーターが使えない分、遠回りになる。 | 2.1 | ||
真のグランゼドーラ港 | ここ一択。エレベーターを使えばアクセスも悪くない。同じくややレアなさかなであるナンヨウハギと一緒に釣ろう レア度★★ 3.4前期からはアンルシアの部屋のテラスの旅の扉から船舶管理局の前へ行ける様になった。 |
3.4 | ||
ナドラガ神のほこら | レアを狙うついでに釣れる | 3.3 | ||
天水の聖塔 | レア度★★★★ | 3.4 |
ナンヨウハギ | 編集 | |||
---|---|---|---|---|
コイン 28 | 経験値 44 | 海水魚 | 小 | |
基本攻略 | 距離:40~ 暴れ:6~ 釣りレベルが高ければ安価な装備でも○ |
6.0 | ||
ラニアッカ断層帯 | 海。レア度★★ | 6.5前 | ||
カルデア山道 | レア度★★ 5回に1回程度 | 5.4 | ||
レーナム緑野 | 2.1 | |||
ジュレー島下層 | 2.1 | |||
グランゼドーラ港 | さくっとつれます | 2.1 | ||
真のグランゼドーラ港 | さくっとつれます レア度★★ | 6.5前 | ||
天水の聖塔 | レア度★★。8階で釣れる。 | 3.4 | ||
ラッカラン住宅村 | おすすめ。クマノミ・ハナゴイ・イシダイとの4択でレア度★★。10回に3回ほどの確率で釣れる。 | 4.3 |
サンマ | 編集 | |||
---|---|---|---|---|
コイン 24 | 経験値 36 | 海水魚 | 中 | |
基本攻略 | 50m~60m前後。暴れ6~9 きれいなさお☆2プラチナ☆2で。 水面から飛び跳ねて逃げたのでトビウオかと思ったらフェイクでこいつだったりする。 |
2.1 | ||
ゲルト海峡 | レア度★★ | 2.1 | ||
ガートラント領 | C-8で釣れた。レア度★★★ | 2.1 | ||
風泣き岬 | 2.1 | |||
コルット地方 | 海でレア度★★★ | 6.5前 | ||
ミューズ海岸 | 街との出入口付近で、3割程度つれる。レア度★★ | 2.1 | ||
猫島 | トビウオ・クラゲ・サバとの4択でレア度★なので釣りやすい。桟橋で5投中5匹 | 2.1 | ||
ヴェリナード領南 | 海辺の交易所にて。なかなかでなくてつらかった レア度★★ | 2.1 | ||
ラーディス王島 | レア度★★★ | 2.1 | ||
コニウェア平原 | カサゴ・サンマ・ヒラメだけなのだが、出る確率はカサゴやヒラメに比べて低い。レア度★★ | 3.3 | ||
真のコニウェア平原 | カサゴ・サンマ・ヒラメだけなのだが、出る確率はカサゴやヒラメに比べて低い。レア度★★ | 2.1 | ||
スレア海岸 | レア度★★★ | 3.3 | ||
残響の海蝕洞 | レア度★★ | 4.0 | ||
現・パドレア邸 | レア度★★ | 4.5 |
ハリセンボン | 編集 | |||
---|---|---|---|---|
コイン 32 | 経験値 48 | 海水魚 | 小 | |
基本攻略 | 距離:55m~65m前後 暴れ:8~12 トゲを出して数ターンにわたりくいつき度を2~3削ってくる。 じょうぶ&銀☆なしでは強敵。 |
2.1 | ||
カルデア山道 | クラゲ・ナンヨウハギとの三択でレア度★。かなりヒットしやすい。おすすめ | 2.1 | ||
ミューズ海岸 | 数はまちまち。他の魚が弱いのでいい道具を使うのがもったいない。 | 2.1 | ||
ラーディス王島 | 2.1 | |||
スレア海岸 | レア度★★★ | 2.3 | ||
白霜の流氷野 | 大物狙いでハズレ枠としてよく釣れます。がっかり度高し | 3.2 | ||
現・パドレア邸 | レア度★★ | 4.5 |
ホタテ | 編集 | |||
---|---|---|---|---|
コイン60 | 経験値 80 | 海水魚 | 小 | |
基本攻略 | 60m~90m前後。じっとしたり、海底で飛び跳ねる | バージョン | ||
オーフィーヌの海 | 大物狙っているとさっくり釣れます | 3.4前期 | ||
エテーネ王国領 | 海。レア度★★ | 4.0 |
このページの先頭へ
- 最終更新:2018-12-11 09:11:57