トゥーンタウン地区
ゴクラクギョ・青 | 編集 | |||
---|---|---|---|---|
コイン 6 | 経験値 10 | 淡水魚 | 小 | |
基本攻略 | なんでも釣れる | 2.1 | ||
ドルワーム水晶宮上層 | レア度★★ | 6.5前 | ||
ガタラ原野 | 2.1 | |||
ゴブル砂漠東 | オアシス。レア度★★ | 6.5前 | ||
トゥーンタウン地区 | レア度★★ | 2.1 | ||
プクレット地方 | 北の川がゴクラクギョ・青とゴクラクギョ・赤のみ。レア度★ | 2.1 | ||
ポーポラ地方 | 2.1 | |||
オルフェア地方東 | 町を出てすぐの池で釣れる | 2.1 | ||
レーンの村 | 池で釣れる。ゴクラクギョ・青とゴクラクギョ・赤のみなので狙いやすい。青の比率が高い。レア度★ | 2.1 | ||
白亜の臨海都市地区 | 7番地敷地内(家の裏)から見える湖で。ゴクラクギョ・赤・キンギョ、キンギョ・白赤、デメキンも釣れる。生垣があり何が釣れたか画像ではほぼ判読不可 | 2.1 | ||
未開のジャングル地区 | ジャングル住宅村でまず真っ先に釣れる最もポピュラーな淡水魚 | 2.1 | ||
コルット地方 | 池はゴクラクギョ・青とゴクラクギョ・赤のみ。レア度★ | 2.1 | ||
レーナム緑野 | G4湖で1/5の確率でつれる | 2.1 | ||
地底湖の洞くつ | 2.1 | |||
ジュレー島下層 | ジュレット町から行ける方(強敵ゾーン)は白と黒が釣れる。 ミューズ海岸から行ける方は青・赤・黄が釣れる |
2.1 | ||
アラハギーロ王国 | 2.1 | |||
グランゼドーラ城 | 池で1/5の確率でつれる。 | 2.1 | ||
ピラミッド | 2.1 | |||
真のアラハギーロ王国 | 2.1 | |||
真のグランゼドーラ城 | 池で1/5の確率でつれる。レア度★★ | 2.1 | ||
モンセロ温泉峡 | 2.2 |
ゴクラクギョ・赤 | 編集 | |||
---|---|---|---|---|
コイン 6 | 経験値 10 | 淡水魚 | 小 | |
基本攻略 | なんでも釣れる | 2.1 | ||
ドルワーム水晶宮上層 | レア度★★ | 6.5前 | ||
ガタラ原野 | 2.1 | |||
ゴブル砂漠東 | オアシス。レア度★★ | 6.5前 | ||
トゥーンタウン地区 | 池で1/5の確率でつれる | 2.1 | ||
プクレット地方 | 北の川がゴクラクギョ・青とゴクラクギョ・赤のみ | 2.1 | ||
ポーポラ地方 | 2.1 | |||
オルフェア地方東 | 2.1 | |||
レーンの村 | 池で釣れる。ゴクラクギョ・青とゴクラクギョ・赤のみなので狙いやすい。 | 2.1 | ||
白亜の臨海都市地区 | 7番地敷地内(家の裏)から見える湖で。ゴクラクギョ・青・キンギョ、キンギョ・白赤、デメキンも釣れる。生垣があり何が釣れたか画像ではほぼ判読不可 | 2.1 | ||
未開のジャングル地区 | ジャングル住宅村でまず真っ先に釣れる最もポピュラーな淡水魚 | 2.1 | ||
コルット地方 | 2.1 | |||
レーナム緑野 | G4湖で1/5の確率でつれる | 2.1 | ||
地底湖の洞くつ | 2.1 | |||
ジュレー島下層 | ジュレット町から行ける方(強敵ゾーン)は白と黒が釣れる。 ミューズ海岸から行ける方は青・赤・黄が釣れる |
2.1 | ||
アラハギーロ王国 | 2.1 | |||
グランゼドーラ城 | 池で1/5の確率でつれる | 2.1 | ||
ピラミッド | 2.1 | |||
真のアラハギーロ王国 | レア度★★ | 2.1 | ||
真のグランゼドーラ城 | 池で1/5の確率でつれる | 2.1 | ||
モンセロ温泉峡 | 2.2 |
キンギョ | 編集 | |||
---|---|---|---|---|
コイン 15 | 経験値 15 | 淡水魚 | 小 | |
基本攻略 | 30m~50m前後。なんでも釣れる | 2.1 | ||
ドルワーム水晶宮上層 | レア度★★ | 6.5前 | ||
ガタラ原野 | 2.1 | |||
風の町アズラン | マイタケから酒場に走っていく橋のとこで8割キンギョ レア度★ | 2.1 | ||
王都カミハルムイ北 | 2.1 | |||
王都カミハルムイ南 | 宿屋隣のお堀ですぐ釣れる、5種レア度★ | 2.1 | ||
カミハルムイ城 | 城内の池は、キンギョ、白赤、ニシキゴイだけ、というのは嘘で、コイ・黒、コイ・金もいる | 2.1 | ||
のどかな農村地区 | 2.1 | |||
静かなる湿原地区 | 町中や農村地区のほうが魚の種類が少なく楽だろう | 2.1 | ||
ツスクル平野 | 村を出てすぐの川。30センチ以上がほとんど。白赤もよく釣れる | 2.1 | ||
キリカ草原 | 2.1 | |||
カミハルムイ領南 | レア度★★ | 6.5前 | ||
トゥーンタウン地区 | 強敵はいないが4種類いる。 コイに1回無駄にされたくないならこちらで。 |
2.1 | ||
ポーポラ地方 | 2.1 | |||
オルフェア地方東 | 2.1 | |||
白亜の臨海都市地区 | 7番地敷地内(家の裏)から見える湖で。ゴクラクギョ・青・ゴクラクギョ・赤・キンギョ・白赤・デメキンも釣れる。生垣があり何が釣れたか画像ではほぼ判読不可 | 2.1 | ||
未開のジャングル地区 | 2.1 | |||
アラハギーロ王国 | 2.1 | |||
グランゼドーラ城 | 池で1/5の確率でつれる。北側から狙ったほうが良い? | 2.1 | ||
真のアラハギーロ王国 | レア度★★★ | 2.1 | ||
真のグランゼドーラ城 | 池で1/5の確率でつれる。北側から狙ったほうが良い? | 2.1 |
キンギョ・白赤 | 編集 | |||
---|---|---|---|---|
コイン 20 | 経験値 24 | 淡水魚 | 小 | |
基本攻略 | 35m~50m前後。なんでも釣れる | 2.1 | ||
ドルワーム水晶宮上層 | レア度★★★ | 6.5前 | ||
ガタラ原野 | 2.1 | |||
風の町アズラン | レア度★★ | 2.1 | ||
王都カミハルムイ北 | 2.1 | |||
王都カミハルムイ南 | 2.1 | |||
カミハルムイ城 | 城内の池はキンギョ、白赤、ニシキゴイだけ | 2.1 | ||
のどかな農村地区 | 8割がたキンギョ | 2.1 | ||
静かなる湿原地区 | レア度★★ | 2.1 | ||
ツスクル平野 | 2.1 | |||
キリカ草原 | 2.1 | |||
カミハルムイ領南 | 池でレア度★★ | 6.5前 | ||
トゥーンタウン地区 | 強敵がいないので初期装備でも安心 | 2.1 | ||
ポーポラ地方 | 2.1 | |||
オルフェア地方東 | 2.1 | |||
オルフェア地方西 | レア度★★ | 6.5前 | ||
リンクル地方 | アルウェ王妃の別荘跡近くの水域で釣れる | 2.1 | ||
風車の丘 | 2.1 | |||
白亜の臨海都市地区 | 7番地敷地内(家の裏)から見える湖で。ゴクラクギョ・青・ゴクラクギョ・赤・キンギョ・デメキンも釣れる。生垣があり何が釣れたか画像ではほぼ判読不可 | 2.1 | ||
未開のジャングル地区 | 2.1 | |||
ヴェリナード領南 | 2.1 | |||
ヴェリナード領北 | 2.1 | |||
アラハギーロ王国 | 2.1 | |||
グランゼドーラ城 | ほぼ釣れない | 2.1 | ||
アラハギーロ地方 | 2.1 | |||
真のアラハギーロ王国 | レア度★★★★ | 2.1 | ||
真のグランゼドーラ城 | ほぼ釣れない | 2.1 | ||
真のアラハギーロ地方 | 2.1 |
デメキン | 編集 | |||
---|---|---|---|---|
コイン 24 | 経験値 20 | 淡水魚 | 小 | |
基本攻略 | 40m前後。きれいな釣りざおとぎんのルアーで。 レベルが上がれば店売りの道具でも行ける |
2.2 | ||
ドルワーム水晶宮上層 | レア度★★★★ | 2.2 | ||
カミハルムイ領南 | 池でつりました。5投げくらいで。ここおすすめかも 池で14投目でした。釣り上げるまで金魚と見分けができない レア度★★★ |
2.2 | ||
トゥーンタウン地区 | 20投しても釣れず。 レア度★★★★ |
2.2 | ||
ポーポラ地方 | レア度★★★★ | 2.2 | ||
オルフェア地方東 | 東に行った川で10投ほどで釣れました。 池はウナギとかブラックバスばかりで生息不明でした。 レア度★★★★ |
2.2 | ||
オルフェア地方西 | 20投しても釣れず。 レア度★★★★ |
2.2 | ||
リンクル地方 | レア度★★★★ | 2.2 | ||
風車の丘 | レア度★★★★ | 2.2 | ||
白亜の臨海都市地区 | 7番地敷地内(家の裏)から見える湖で。ゴクラクギョ・青・ゴクラクギョ・赤・キンギョ・キンギョ・白赤も釣れる。生垣があり何が釣れたか画像ではほぼ判読不可。レア度★★★★ | 2.2 | ||
ヴェリナード領南 | ヴェリナード城を出てスグの桟橋でよくかかりました。 桟橋で30投目。種類が多くばらけやすい? レア度★★★★ |
2.2 | ||
ヴェリナード領北 | レア度★★★★ |
2.2 | ||
グランゼドーラ城 | レア度★★★★ | 2.2 | ||
アラハギーロ地方 | レア度★★★★ |
2.2 | ||
真のグランゼドーラ城 | レア度★★★★ | 2.2 | ||
真のアラハギーロ地方 | レア度★★★★ | 3.3 |
- 最終更新:2016-03-08 04:16:07