銀の森
池
川
エンゼルフィッシュ | 編集 | |||
---|---|---|---|---|
コイン 20 | 経験値 32 | 淡水魚 | 小 | |
基本攻略 | たまに2回行動することがある。よく暴れます。 店売り☆なし竿&ルアーでも釣れる。 きれいなさお☆2プラチナルアー☆2でさくさくと |
2.1 | ||
ゴブル砂漠東 | レア度★★ | 2.1 | ||
スイゼン湿原 | F-3みかがみの泉のみ。レア度★ | 2.1 | ||
オルフェア地方西 | レア度★★。比較的かかりやすい。おすすめ | 6.5前 | ||
リンクル地方 | アルウェ王妃の別荘跡近くの水域で釣れる | 2.1 | ||
風車の丘 | 2.1 | |||
レーナム緑野 | G-4[湖]で5種だか確率低め | 2.1 | ||
ジュレー島下層 | 2.1 | |||
ヴェリナード領南 | 2.1 | |||
ヴェリナード領北 | 2.1 | |||
アラハギーロ地方 | 2.1 | |||
ピラミッド | 2.1 | |||
真のアラハギーロ地方 | 2.1 | |||
天使の大水源 | レア度★★ | 6.0 |
サカサナマズ | 編集 | |||
---|---|---|---|---|
コイン 30 | 経験値 50 | 淡水魚 | 小 | |
基本攻略 | きれいなさお+プラチナルアー。 暴れ6~9・逃げおよそ7~12m・ヒゲをふるわせる(無駄行動) 初期距離50m前後の小さい魚。現状ではテムノドントのついでに釣れるので単独で狙う機会はあまりないかもしれない。 水そうに入れるとちゃんと逆さまに泳ぐ。 |
3.2 | ||
カーレルの氷雪洞 | 地底湖でテムノドントを釣る時に一緒に釣れます。 | 3.2 | ||
グラデル台地 | レア度★★ | 5.3 |
アカガエル | 編集 | |||
---|---|---|---|---|
コイン 40 | 経験値 80 | 淡水魚 | 中 | |
基本攻略 | 50~80m、水面から飛び上がって10m以上離れる。きれいな釣りざお+プラチナルアー以上なら確実に釣れる | 4.0 | ||
バントリユ地方 | 湖 レア度★★★★20回で1匹 | 4.0 | ||
現・バントリユ地方 | 湖 レア度★★★★ | 4.5 | ||
ターボル峡谷 | 川 レア度★★★★ バントリユ地方の池より他の魚も弱い | 5.0 |
「グッミー・青」 はまだキャッシュされていません。
グッピー・赤 | 編集 | |||
---|---|---|---|---|
コイン 250 | 経験値 330 | 淡水魚 | 小 | |
基本攻略 | 100mほど。よく暴れる。 | 5.4 | ||
銀の森 | レア度★★★★ | 5.4 | ||
三闘士の憤怒・滅亡の砂漠 | 北東の池。グッピー・赤とグッピー・青のみ。おすすめだがやや遠く、サブクエ703を進めないと入れない。レア度★ | 6.1 |
ワカサギ | 編集 | |||
---|---|---|---|---|
コイン 12 | 経験値 14 | 淡水魚 | 小 | |
基本攻略 | きれいなさお☆2プラチナ☆2で。なれれば店売りさおでもいけました。 | 2.1 | ||
草原地区 | 郵便局の裏の川でよくつれます。 | 2.1 | ||
ランガーオ山地 | 獅子門から出てすぐの川でさくさく釣れます。ワカサギとフナのみ。レア度★ | 2.1 | ||
ランドンフット | レア度★★ | 6.5前 | ||
モガリム街道 | ワカサギとフナのみ。レア度★ | 2.1 | ||
ガタラ原野 | 下流の橋の上からよく釣れます。下流はワカサギとフナのみ。レア度★ | 2.1 | ||
おごそかな林道地区 | ワカサギとフナのみ。狙いやすい。レア度★ | 3.2 | ||
静かなる湿原地区 | 川より。林道地区のほうが種類が少なく狙いやすい。川はワカサギとフナのみ。レア度★ | 2.1 | ||
未開のジャングル地区 | レア度★★★おすすめしません | 3.3 | ||
アラハギーロ王国 | レア度★★★ | 2.1 | ||
メルン水車郷 | 2.1 | |||
真のアラハギーロ王国 | 2.1 | |||
真のメルン水車郷 | 2.1 | |||
とこしえの氷原 | C・D-6の池で釣れるが、ほとんどピラニアしかかからない | 3.2 | ||
カーレルの氷雪洞 | レア度 | 3.2 | ||
バントリユ地方 | 川。レア度★★ | 4.0 | ||
現・バントリユ地方 | 川。レア度★★ | 4.5 |
- 最終更新:2022-03-22 12:49:02